 |
|
 |
|
■ 革新的な冷却方法がもたらすブレーキングアドバンテージ |
|
|
|
|
|
|
・ |
イン・アウト両サイドから空気を取入れ大幅に冷却性能が向上 |
|
|
|
|
|
|
・ |
熱倒れ現象に強く耐ジャダー性能も向上 |
|
|
|
|
|
|
・ |
冷却が速く効率的なのでパッドが持ち合わせる本来の性能を十二分に発揮 |
|
|
|
|
|
|
・ |
全てのブレーキコンポーネンツ(構成部品)のロングライフ化にも貢献! |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Part No. |
DAV設定車種 |
DAVローターの定価 |
PD |
SD |
FP
(FCRノンスリット)
(税込価格) |
FS
(FCRスリット)
(税込価格) |
321 2031 |
Skyline CPV35 (Brembo) ・
Fairlady Z Z33 (Brembo) |
DAV設定なし
NA in DAV |
DAV設定なし
NA in DAV |
\43,050 |
\51,450 |
361 7003 |
Impreza GDB STi (A to D Brembo) PCD 100 |
DAV設定なし
NA in DAV |
DAV設定なし
NA in DAV |
\40,950 |
\49,350 |
361 7023 |
Impreza GDB STi /
RA spec C 17" (E to G Brembo) PCD 114.3 |
DAV設定なし
NA in DAV |
DAV設定なし
NA in DAV |
\40,950 |
\49,350 |
361 7027 |
Legacy BD/BE/BG/BH5 17"
Impreza GC8 GDB 4pot Forester SF5 4pot |
\18,900 |
\25,200 |
\27,300 |
\35,700 |
361 7025 |
Impreza GDB RA spec C 16" (E to G)
PCD 114.3 |
\17,850 |
\25,200 |
\27,300 |
\35,700 |
361 7007 |
Legacy BL5/BP5 (2.0GT Turbo)・
BLE/BPE (3.0R) |
DAV設定なし
NA in DAV |
DAV設定なし
NA in DAV |
\27,300 |
\35,700 |
|
|
※品番3617027については上記以外の車輌でも弊社品番3617001を装着する車輌であれば適合致します。
但し、ブレーキパッド品番361110を使う車輌には装着は出来ません。主な車輌は次の通りです。SG5フォレスター ターボ、BE5レガシィセダン RSKリミテッドUスポーツシフト車(D型)、BL5レガシィセダン 2.0R、 BP5レガシィワゴン 2.0GTカスタマイズ(A型)、BP5レガシィワゴン 2.0GTリミテッドII(C型、16インチ)、BPEアウトバック 3.0R、BP9アウトバック 2.5
品番361110のパッド形状図はカタログ271ページに掲載しておりますので念のために現車での確認を頂けます様宜しくお願い致します。 |
|
|
■ 一般的なベンチレーテッドローターの場合 |
|
■ DAVローターの場合 |
|
|
|
 |
|
 |
※ハット内部からのみローター外側へ冷却風が流れる。
|
|
※ハット内部からはもちろんハットの外側からも冷却風を取り入れる。
|
|
デュアル・アクティブ・ベンチレーテッドを採用することにより、一般的なベンチレーテッドローターに比べて冷却性能と耐ジャダー性が大幅に向上。冷却風がハット内部からしか抜けない一般的なベンチレーテッドローターに対して、DAVローターはハット内部のみならず外側からも冷却風を取り入れる構造で、大幅に冷却性能が向上します。
又、ジャダーの原因となる熱倒れ現象に対してもDAVローターは、一般的なベンチレーテッドローターと比較してハット部分が大きく確保でき、摺動面の熱倒れ量が減少され、よりジャダーが発生しにくくなります。 |
|
|
|
 |
|
■ ノーマルタイプローターの場合 |
 |
|
■ DAVローターの場合 |
 |
|
|
ローターの歪量はディスク面の幅(A)とハット部の外径(B)の割合によって比例します。通常のベンチレーテッドタイプはハット部の外径(B)が小さくディスク面(A)の幅が大きいため外周先端部での歪量が大きくなるのに対し、DAVローターはハット部が通常タイプと比較して大きくとられているので同じ角度で熱倒れや歪みが発生しても外周先端部でのずれ量は通常のベンチレーテッドタイプローターより少なくなります。 |
|
|
|
■ 冷却性能テストデータ |
|
DAVの冷却性能をテストしました。テストは、慣らし走行を終えた後、150km/hからの急制動を8回繰り返しその直後に温度を測定。
そのまま約400mのクーリング走行(80km/h)をし、その直後に再度、温度を測定。
DAVローターを装着した場合、ローター部・キャリパー部ともに冷却性能に優れていることが証明されました。 |
|
ノーマルSDローター |
DAV SDローター |
ローター温度 |
553℃→396℃ |
542℃→368℃ |
キャリパー温度 |
185℃→164℃ |
163℃→144℃ |
|
|
※このテストは、クローズドされたテストコースにてレーシングドライバーがドライブするBE5レガシィB4により計測されたデータです。
|
|
|
|
|
 |
|
回転エネルギーを熱エネルギーに変換するブレーキング、より強いブレーキングフォースを求めると、より多い熱を同時に発生させてしまい熱害(*)による悪循環を招きます。ディクセルはパッド・ローターの両面でいかに温度を上げないか、また高温になったブレーキコンポーネンツをいかにして速くかつ効率的に冷却するかを、日々実戦データを元に研究し続けております。パッドにおいては熱伝導の低いマテリアルを採用する事によりR01という超低熱伝導のレーシングパッドを開発! ローターにおいては2方向から冷却風を積極的に取り入れ革新的な冷却スタイルを確立したDAVローターをリリース!より低い温度でのブレーキング! ディクセルが追い求める新たなブレーキング・コンセプトです
。
|
|
|
(*)熱害 フェード、ベーパーロック、キャリパーの開き、ローターの歪み、ブリードスクリューからの液漏れ、ローターのクラック、パッドの早期摩耗、バックプレートの湾曲など
|
|
|
|
※こちらの商品は、車種関係なく定価別に注文となっております。こちらの商品は、本来
メーカー車種ごとに設定されておりますので、>>>こちら(国産車)/ 輸入車 より商品
番号を確認の上、ご注文の際に装着予定の車種情報等及び品番を記入して頂く必要
がありますのでご了承下さい。 |
|
※当社サイトでご希望の商品の設定が見当たらない場合には、お手数ですが事前に当社まで
ご連絡お願いします。 |
|