Best☆i上下車高調販売。DAC

商品分類一覧 ログイン
カー用品ならDAC
カー用品&タイヤ・ホイール卸値販売ホーム カー用品チューニングパーツ カー用品(内装・外装)パーツ アルミホイール
Best☆i上下|モバイルサイトへ
  1. Best☆i上下

RSR Best☆i上下 車高調

Best☆i上下トップ

■製品概要

Best☆i上下は「車高アップを可能にし、ワイルドな存在感をアピールできる車高調」を開発コンセプトとしてオンロード・オフロードを問わず安定した走りを実現するため専用設計されたNEWモデルです。

車高を上げ下げしてもしっかりストロークを確保しているので、お気に入りのフォルムで納得の走りを演出。あらゆるシチュエーションで機能性と見た目を兼ね備えた車高調です。

■オーバーホール

純国産かつ社内組付けなので、OH(オーバーホール)が可能です。
「常にbPの乗り心地で長く使っていただきたい。」 そんな私たちからのご案内です。

■車高調用サスペンション

「車高調用ストレートサスペンション」のラインナップ

■保証

 ・充実の製品保証制度

1年間又は1万kmの間に、取り扱い説明書に記載された注意事項をお守り頂き、使用された上で発生したオイル漏れ・ネジ固着について不具合が発生した場合、 保証書を提示して頂く事により製品修理にて対応致します。

3ヶ月経過後に当該製品に対してのお客様の意見をお伺いし、完璧なアフターフォローを行います。

また、取り付け作業の為に、取り外しました純正部品等につきましては、大切に保管して頂きますよう、お願い致します。

 ・充実の乗り心地保証制度

万一、乗り心地が不満であると感じられた場合、取付後1週間以内でのお申し入れであれば製品の返品をお受け致します。 (乗り心地保証は、推奨レートのみ対象)

■特徴

 ・減衰力調整

減衰力は伸縮同時36段調整を採用(一部車種除く) 。細かい調整幅を持たせることで狙い通りの減衰特性が設定可能となっています。使用シチュエーションに合わせて自分好みの設定に変更が可能です。



 ・単筒式

特殊な形状にすることで高速ストローク時にありがちな不快な突き上げ感を出来るだけ緩和させています。本体は、内径φ40(※)スチールボディを採用しています。オイル容量を十分に確保し放熱性に優れた単筒式ショックアブソーバーとなっています。(※ストラット式はφ46)



 ・全長調整式

Best☆iの基本コンセプトの通り、走行性・乗り味・乗り心地に最も影響を与えるストローク量を確保し、“しなやかな足”となっています。 ローダウンしてもストローク量自体は変化しないため、常に同じ乗り心地で安心していつものコーナーをクリアできます。また、ロックシートレスのロアシート採用により、従来のようなネジ同士の固着の心配もなく、スピーディーな調整が可能となっています。



 ・オイル

オイルはストリートユースでも十分に効果を発揮するレベルの物を厳選。もちろん数々のテストを繰り返し、Best☆iの名に恥じない減衰特性を発揮するオイルです。



 ・スプリング

ベストセラーの超軽量ヘタらないスプリング“Ti2000”を採用しました。 各車種、3種類のバネレートを設定している為(一部の車種は除きます)、オーダー時に自分好みの乗り味を選択する事ができます。

使用する車高やステージに合わせたセッティング変更に応える為、推奨以外のレートも準備しました。 (推奨以外のレートを選択した場合、カタログ表記より車高差が発生する場合があります。)



 ・アッパーマウント

スチールアッパーマウントを採用しています。(一部車種は純正アッパーを再使用) ピロボール仕様はダイレクト感が増すものの作動音や振動が起こりやすいためにこれに匹敵する強靭なスチール材とし、専用ゴムブッシュマウントを採用しました。

また、ストラット車にはスラストベアリングを使用したマウントゴム方式の採用で異音や振動の発生を防止しており、これらはステアリング操作時のレスポンスの格段な向上と快適な乗り心地にも貢献し、独自のキャンバー調整機能(一部車種を除く)を設けています。


※ご注文前に在庫状況を必ずお問合せ下さい!

RSR
Best☆i上下製品案内
定価
1台分
(税抜)
販売価格
1台分
(税抜)
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT816M
●カローラクロス MXGA10 FF 2000 NA R5/10〜 Z アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\240,000 \180,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT816M
●カローラクロス ZSG10 FF 1800 NA R3/9〜R5/9 G アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\240,000 \180,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT816M
●カローラクロス ZVG11 FF 1800 HV R3/9〜R5/9 ハイブリッドZ アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\240,000 \180,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT816M
●カローラクロス ZVG13 FF 1800 HV R5/10〜 ハイブリッドZ アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\240,000 \180,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT818M
●カローラクロス ZVG15 4WD 1800 HV R3/9〜R5/9 ハイブリッドS アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様。 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\240,000 \180,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT579M
●カローラスポーツ NRE210H FF 1200 TB H30/6〜R4/10 GX アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:5kg/mm R:4kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BICKJD122M
●ピクシス S321M FR 660 TB H23/12〜  アップ&ダウン仕様。 ●推奨バネレートF:5kg/mm R:3.6kg/mm ●Fキャンバー調整:× R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\188,000 \141,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BICKJD122M
●ピクシス S331M 4WD 660 TB H23/12〜  アップ&ダウン仕様 ●推奨バネレートF:5kg/mm R:3.6kg/mm ●Fキャンバー調整:× R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\188,000 \141,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT584M
●プリウス ZVW50 FF 1800 HV H27/12〜R4/12 S アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様。詳しくは写真をクリック ●推奨バネレートF:5kg/mm R:4kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT584M
●プリウス ZVW51 FF 1800 HV H30/12〜R4/12 Aツーリングセレクション アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様。詳しくは写真をクリック ●推奨バネレートF:5kg/mm R:4kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT584M
●プリウス ZVW51 FF 1800 HV H27/12〜H30/11 A アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様。詳しくは写真をクリック ●推奨バネレートF:5kg/mm R:4kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT364M
●ヤリスクロス MXPB10 FF 1500 NA R2/8〜 G アップ&ダウン仕様。フロント純正アッパーマウント再使用 ●推奨バネレートF:5kg/mm R:4kg/mm ●Fキャンバー調整:※4 R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\212,000 \159,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT364M
●ヤリスクロス MXPJ10 FF 1500 HV R2/8〜 ハイブリッドG アップ&ダウン仕様。フロント純正アッパーマウント再使用 ●推奨バネレートF:5kg/mm R:4kg/mm ●Fキャンバー調整:※4 R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\212,000 \159,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BICKJD074M
●ライズ A200A FF 1000 TB R1/11〜 G アップ&ダウン仕様。フロント純正アッパーマウント再使用 ●推奨バネレートF:5kg/mm R:2.5kg/mm ●Fキャンバー調整:※4 R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\188,000 \141,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BICKJD074M
●ライズ A202A FF 1200 HV R3/11〜  アップ&ダウン仕様。フロント純正アッパーマウント再使用 ●推奨バネレートF:5kg/mm R:2.5kg/mm ●Fキャンバー調整:※4 R車高調整:ネジ式 ●減衰力調整F:○ R:○
\188,000 \141,000
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT387M
●C−HR NGX10 FF 1200 TB H30/5〜R1/9 G−T アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様。詳しくは写真をクリック ●推奨バネレートF:5kg/mm R:5kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT383M
●C−HR NGX50 4WD 1200 TB H28/12〜R1/9 G−T アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様。詳しくは写真をクリック ●推奨バネレートF:5kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT387M
●C−HR ZYX10 FF 1800 HV H28/12〜R1/9 G アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様。詳しくは写真をクリック ●推奨バネレートF:5kg/mm R:5kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT079M
●RAV4 AXAH54 4WD 2500 HV H31/4〜 ハイブリッドG アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用、リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:7kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:× R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT074M
●RAV4 MXAA52 FF 2000 NA H31/4〜 X アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用、リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:5kg/mm ●Fキャンバー調整:× R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT079M
●RAV4 MXAA54 4WD 2000 NA H31/4〜 アドベンチャー アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:7kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:× R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT051M
●RAV4 PHV AXAP54 4WD 2500 HV R2/6〜 ブラックトーン アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:8kg/mm R:7kg/mm ●Fキャンバー調整:× R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT304M
●UX200 MZAA10 FF 2000 NA H30/11〜R5/12 バージョンC アップ&ダウン仕様。AVS無車。AVS付車未確認。リアアッパーマウント純正再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:5kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT306M
●UX250h MZAH10 FF 2000 HV H30/11〜R5/12 Fスポーツ アップ&ダウン仕様。AVS無車専用。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT308M
●UX250h MZAH10 FF 2000 HV H30/11〜R5/12 Fスポーツ アップ&ダウン仕様。AVS付車専用。AVS機能はカットされます。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT293M
●UX250h MZAH15 4WD 2000 HV H30/11〜R5/12 Fスポーツ アップ&ダウン仕様。AVS付車。AVS機能はカットされます。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:7kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT309M
●UX300e KMA10 FF EV R2/10〜 バージョンL アップ&ダウン仕様。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様。詳しくは写真をクリック ●推奨バネレートF:6kg/mm R:10kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500
RSR車高調 Best☆i 上下 BIJT308M
●UX300h MZAH11 FF 2000 HV R6/1〜 Fスポーツ アップ&ダウン仕様。AVS機能はカットされます。リア純正アッパーマウント再使用。フロント減衰力調整ボトムダイヤル仕様。リアコイルオーバー仕様 ●推奨バネレートF:6kg/mm R:6kg/mm ●Fキャンバー調整:○ R車高調整:全長式 ●減衰力調整F:○ R:○
\238,000 \178,500

  詳しくはメーカーホームページへ
 

Best☆i上下を全て表示する。
RSR

Best☆i上下

製品リストを表示
Black☆i Active
Racing☆i
Best☆i Active
Best☆i
TP Best☆i
Black☆i
Best☆i C&K
Sports☆i
Basic☆i
Super☆i
Basic☆i Active
TP Basic☆i
i☆SHOCK SPORTS
Luxury Best☆i
FLEXIBLE ADJUSTER
 
商品インフォメーション
特価セール
おすすめ商品
新着商品情報
カートの中身を見る
 
掲載商品について
ご購入方法
業販について
お支払方法
ご利用規約・ご利用登録
 
会社概要
通販法の表記
プライバシーポリシー
お問合せフォーム
メールマガジン一覧
 
個人情報保護について
当サイトでは、実在性の証明とプライバシー保護のため、日本ジオトラストのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信(128bit)にてご入力頂くフォームの内容を保護しています。
 
(C)2008 indac All Right Reserved
カー用品&タイヤ・ホイール卸値販売【DAC】
〒985-0822 宮城県宮城郡七ヶ浜町汐見台南2-15-9
TEL:022-355-2185 FAX:022-355-2186